事務局からのお知らせ
フィールドワーク関連のお知らせ
フィールドワークに関連するイベント・募集・出版等の最新情報です。
情報掲載依頼はこちらから。
イベント告知・公募等 Announcements
-
公募等
近畿大学産業理工学部 経営ビジネス学科 地域マネジメント分野 准教授又は講師又は助教の公募
-
イベント告知
公開シンポジウム「人口減少社会における小規模分散型社会の実現」
本シンポジウムは、地域総合農学の視点から、人口減少社会における小規模分散型社会の実現に貢献する技術や政策などを紹介するとともに現場での課題などを取り上げ、農業・農村の未来を考える機会として開催する。
-
公募等
公益財団法人日本証券奨学財団「研究調査助成事業」募集
-
公募等
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 助教の公募(文化人類学および中東[地域研究・近現代史研究])
文化人類学(1名)・中東[地域研究・近現代史研究](1名)。いずれも、助教、テニュアトラック。
出版・イベント報告等 Publications & Reports
-
出版等
コロナ下での芸能実践ー場とつながりのレジリエンス
ウイルスの存在を前提とする状況はアジア各地の芸能にどのような影響を与え、また芸能実践者たちはいかに応答したのか。その記録と考察を通じ、芸能や芸能する身体についての我々の理解を更新する試み。
-
出版等
ザ・フィールドワーク: 129人のおどろき・とまどい・よろこびから広がる世界
環境と人との関わりの最前線から人間社会のあり方を考えている生態人類学者129人が、ふだん学術書や論文では書けない、発見、悲哀、悦楽、恐怖等々、現場(フィールド)の<絶景>について、初めて語ります。
-
出版等
インド洋のクレオル民話 -セーシェルとレユニオン-
インド洋西域島嶼地域で編者が採取した各地域の民話のうち、未刊行のセーシェル・クレオル語による民話(18編)と、レユニオン・クレオル語による民話(5編)を訳出して挿絵を付した。
-
出版等
東アジアのメディア・ジェンダー・カルチャー 交差する大衆文化のダイナミズム
東アジアにおける文化の伝播や受容に着目し、その様相を鮮やかに描き出す。東北大学でメディアやジェンダーに関心を持つ大学院生や、縁のある研究者らが、自ずと湧き上がってくるテーマにのびのびと向き合っている。
フィールドネット・ラウンジ
Fieldnetでは次世代の研究者が企画するシンポジウムやワークショップ等を開催しています。